チヌ(クロダイ)をウキフカセで釣ってみたい!
でもどうやって釣ったらいいかわからない。どんな道具を買えばいいか分からない。
とい方は多いのではないでしょうか?
さらに、調べたけど専門用語が多すぎて分からない。値段が高い。
という理由であきらめていませんか?私もそうでした。
私は近くにウキフカセをやっている人がいたので直接聞きながら道具を購入しましたが、多くの方は買えずに釣りを断念していたかと思います。
そんな方をなくすべく初心者にもわかりやすいように道具を解説し、購入していただき、釣り場に立ってもらいたい。そのような思いでご紹介していこうと思います。
釣り方
そんなチヌ(クロダイ)は釣り人に大人気で様々な釣り方があります。
・チニング
・ヘチ釣り(落とし込み)
乗っ込みとは
冬の寒い時期に沖の深場にいたチヌ(クロダイ)が産卵のため浅場に移動し産卵のために荒食いを始めます。
これが「乗っ込み」でこの時期が一番釣りやすいし、大型も狙うことができます。
今回はそんな好条件で初チヌ(クロダイ)を釣る為にウキフカセ釣り(全誘導)の道具を解説していきたいと思います。
ロッド(竿)
号数(強さ・強度)は1号1.5号2号。オススメは1.5号
長さは5.3mが標準的です。釣りが初心者で竿を扱うのが初めての方はそれよりも短い4mでも良いです。
宇崎日新 波動チヌ
- 全長 5.35m
- 自重 175g
- 錘負荷 1~3号
- 適合ライン 0.8~2.0号

シマノ HOLIDAY ISO[ホリデー イソ]
- 全長(m):5.38
- 自重(g):205
- 錘負荷(号):1~4
- 適合ハリス(号):1.5~4

リール
1500番~2000番
番はリールの大きさを表しており大きいほどリールやパワーが大きくなります。
チヌのフカセと言えば「レバーブレーキ」が検索でもヒットされると思いますが、初心者の方は釣りに慣れていないのでレバーブレーキの操作が難しいと思いわれます。
なので無理にレバーブレーキではなくて扱いやすいレバーブレーキを搭載していないリールを選択するのもありです。
ダイワ クレスト20 LT2500
- 1回転巻取り長(cm):75
- ギア比:5.3
- 最大ドラグ力(kg):10
- 標準自重(g):235
- ハンドル長(mm):55
- 標準糸巻量:ナイロン(lb-m) 6-150 / ブレイド(号-m) 0.8-200
- ボールベアリング/ローラー数:4/1

シマノ セドナ[SEDONA]
- ギア比:5.0
- 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):2.5/4.0
- 自重(g):245
- スプール寸法(cm/ハンドル1回転):46.5/14.5
- ナイロン糸巻量(号-m):2-170、2.5-150、3-120
- フロロ糸巻量(号-m):2-140、2.5-125、3-100
- PE糸巻量(号-m):1-320、1.2-220、1.5-160
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):73
- ハンドル長(mm):55

タモ網(玉網)
魚を掛けたときに取り込む道具です。
カーボン含有率が高いほど軽くて丈夫なので高いものを選びたいですが、良いものほど値段が高くなります。
お手軽なものもありますが取り扱いには十分に気を付けた方がよさそうです。
お金に余裕がある人は1万円以上のカーボン含有率が高いものを選んだ方が長く使えますし、取り込みも楽にできるのでお勧めです。
RUNA HISANO(ルナヒサノ) カーボン磯玉網セット
- 全長:5.4m
- 継数:5本
- 自重:590g
- 仕舞寸法:113cm

ダイワ 玉の柄 ランディングポールⅡ
- 全長:5.06m (約500cm)
- 仕舞:70.5cm
- 継数:9本
- 標準自重:587g カーボン含有率:53%

アドバンスイソ 玉網
- 全長(m):5.00
- 継数(本):5
- 仕舞寸法(cm):120.3
- 自重(g):375
- カーボン含有率(%):99.7

タカミヤ ランディングネット
- 自重:600g
- 枠のサイズ:約(W)50×(L)65cm、枠径:8mm
- 素材:(枠)アルミ合金、(網)ナイロン

道糸
1.5号~1.75号(6lb~7lb)。
リールには「〇〇lb(〇〇ポンド)〇〇m」とスプールに巻ける道糸の表記がされておりそれに合わせた長さを選んでください。もし、その範囲に該当しない場合は長めのものを選択するのが良いでしょう。
色がついていた方が視認性が上がるので色付きが無難です。
デュエル カーボナイロンライン
- 素材:カーボナイロン
- 全長:150m
- 1.75号
- ミルキーグリーン
- 標準強力:3.7kg

ハリス
道糸からハリを結ぶラインです。
材質はフロロカーボンがお勧めです。擦れに強く、海底や岩に触れても切れにくいのが特徴です。
クレハ シーガーでは、ありません!
- 100m
- 1.5号
- 6lb
- 透明

ウキ
中通しウキで遠投性に優れた丸型を選びましょう。
浮力は0号がお勧めで「00」「0」「G」「B」の順で浮力(浮く力)が強くなります。
ガルツ 飛攻黒鯛 オレンジ 0号
- 浮力:0
- サイズ:31×37mm(φ×高さ)
- 自重:17.7g
- カラー:オレンジ

ウキ小物
釣研 潮受ウキゴム M イエロー
- 最大外径×全長:7×8.5mm
- 入数:12個

ヨーヅリ ローリングスイベル 9号
- 9号

ハリ(釣り針)
2号をメインで使い1号を予備で持っておくのも良いです。
色は黒か黄色のお好みで。
がまかつ(Gamakatsu)2号

金龍 勝負ちぬ フック ネリエ&コーン パーフェクトイエロー
- カラー:パーフェクトイエロー
- 自重:0.066g
- 入数:12本
オモリ(ガン玉・ジンタン)
ガン玉・ジンタンは仕掛けを海中になじませる重要な道具です。
ウキの浮力調節で重さを変えます。付け替えしやすいように柔らかいものをオススメします。
タカタ やわらか君粒ぞろいセット
- セット号数:3B、2B、B、2、3、4、5

バッカン
マキエを入れる容器です。
バッカンの壁にヒシャクをこすりつけて固めるので素材が固い「ハードバッカン」がオススメです。
TAKAMIYA(タカミヤ)H.B CONCEPT ベーシックバッカン 40cm
- 外部寸法:縦27×横40×高さ26cm
- 素材:EVA

マゼラー
マキエとオキアミ、水を混ぜる道具です。
オキアミを砕くために先が鋭くなっています。
角度を調節できるものであれば、熊手のように楽に混ぜることが出来ます。
アライブ(Alive)マゼラー
- 全長:38cm
- サイズ:(混ぜ部)10cm×7cm
- 素材:(柄)ステンレス、(グリップ)EVA
- カラー:シルバー
- 刃角調整:3段階(0・60・90度)
- 手にやさしいEVAグリップ採用
マキエヒシャク
作ったマキエをポイントへ撒く道具です。
オススメはチタンで長くしなるものが良いです。
初めは安価なものを数種類購入し自分に合ったもの(長さ、硬さ、大きさ)が見つかればチタンのものを購入するのもありです。
ダイワ(Daiwa)ロングキャスターライト2
- カップ幅(mm):45
- カップ容量(cc):30
- 全長(mm):620

水汲みバケツ
ロープ付きで畳めるタイプが場所を取らなくておすすめです。
TICT(ティクト)マイクロバケツ
- カラー:ブラック
- サイズ(cm):W12×D12×H14 (ハンドル除く)
- 5mロープ付
- 折りたたんでコンパクトに仕舞えるマイクロサイズ。
- 専用のメッシュケース付きで、乾かしやすい!
以下は、ウキフカセ用ではなく釣り全般共通に使う道具です。
タックルボックス
水が浸水しないようファスナー付きがGood
ロッドホルダーも欲しい。
プロックス EVAタックルバッカン ロッドホルダー付
- カラー:ブラック
- サイズ:40
- ロッドホルダーを含む外寸:49.5×32×27m
- 材質(本体):EVA
- 材質(蓋):PP
- PP成型蓋
- インナークリアケース
- TPU防水ベルト

クーラーボックス
安くしたいのであれば釣具店に発砲スチロールがあるのでそれでも大丈夫。
堤防でのフカセなら20L前後のクーラーボックスで対応できます。
ダイワ(DAIWA)クールラインα2 S2000X
- カラー:マゼンタ
- 容量(L):20 / 自重(kg):3.7
- 内寸(cm):22×39×22 / 外寸(cm):31×51×30.5
- 断熱材:スチロール / 保冷力:KEEP 45
- 収納可能目安:500mlペットボトル18本 / 板氷1枚+500mペットボトル14本 / オキアミ3枚+500mlペットボトル3本

小物
魚をつかんだり、スプリットリングを外したり・・・
下記は個人的な私のおススメですw
スミス(SMITH LTD)プライヤー
- 全長210mm

ライフジャケット
釣り小物を収納したり、落水したときに身を守ってくれるライフジャケットは、釣りをするうえでとても重要な役割を果たします。
Ibesecc フィッシングベスト
- 400Dオックスフォード布でできており、通気性があり快適で、耐摩耗性と耐引裂性があります。
- 表面のアンチカーソル+カラーマーク、強力な反射能力を強調表示して、夜間の安全性を高めます。
- 内部には取り外し可能なEPEフォームが装備されており、最大100kgの強い浮力を提供し、それにより生命の安全をよりよく保護します。
- プロセス全体のステッチはタイトで耐久性があり、しっかりしています。高品質のインナーバックル、人間化されたデザイン、複数の保護、安全性の向上。
- 複数のポーチと吊り下げ式バックルが付いた4つのメインポケット。釣り、ラフティング、ボート、サーフィン、ヨットなどに適しています。

まとめ
まとめてみると意外と沢山ありましたね(;・∀・)
これからの時期は活性が上がってきて初心者の方にも釣りやすくなってきます。
釣りが初めての方も、チヌ(クロダイ)のウキフカセが初めての方も是非この時期に釣ってみてください。
コメント